1. りぼんTop >
  2. 布なぷきんをつくろう

布なぷきんをつくろう

布なぷきんの作り方

布なぷきんは、簡単につくれます。チクチク縫った布なぷきんは、とても愛おしく、ワクワクします! 是非みなさんも、つくってみましょう!

用意する物

  1. 型紙
  2. チャコペン
  3. まち針
  4. 縫い針
  5. 糸切ばさみ
  6. 裁ちばさみ
  7. スナップボタン(羽根つきの場合)
  8. ミシン、ロックミシン(あれば)

※布は吸収性があればなんでもよいです。 肌触りのよいネル、ワッフル、タオル地などがおすすめです!

型紙・作り方用紙のダウンロード

さぁ、つくってみよう!

作り方をご紹介します!つくってみよう!と、思われたら、型紙をダウンロードしてつくってみてください!

羽根つきなぷきんの作り方

1.型紙の準備

ダウンロードした型紙をプリントアウトし、切り抜く。●のぬいしろ線を切りとる。

2.布地の裁断

布の縦横に気をつけて、中表にして折り、「わ」にしたところに型紙を合わせる。 重ねる布地の枚数分(例:ネル2枚、外布1枚)、チャコペンで縁取り、切り取る。

3.縫ってみよう
  1. ロックミシンの場合
    外表にして重ね、まち針でとめて周りを縫いきる。
    ⇒工程かへ
  2. ミシン、手縫いの場合
    中表に重ね、まち針でとめてできあがり線で一周縫う。
    ただし、返し口(5~6㎝)をあけておこう!
  3. ぬいしろを0.5㎝くらい切り落とす!
  4. 返し口からひっくり返し、ラインを整える。
    細いじょうぎ、ボールペンのうしろなどで内側からなぞります。
  5. 返し口をなみ縫いでとじ、そもまま一周ぐるりと縫いすすめる。
    細かい目で縫うほど、丈夫にしあがります。
  6. 羽の部分にスナップボタンをつける。⇒完成!!
    スナップボタンは、プラスチックスナップがおすすめです。
    ない場合はホックなどでもよいです。
型紙の準備

布なぷきんライナーの作り方

1.型紙の準備

ダウンロードした型紙をプリントアウトし、切り抜く。●のぬいしろ線を切りとる。

2.布地の裁断

布の縦横に気をつけて、中表にして折り、型紙を合わせる。重ねる布地の枚数分(例:ネル2枚、外布1枚)、チャコペンで縁取り、切り取る。

3.縫ってみよう
  1. ロックミシンの場合
    外表にして重ね、まち針でとめて周りを縫いきる。
    ⇒完成!!
  2. ミシン、手縫いの場合
    中表に重ね、まち針でとめてできあがり線で一周縫う。
    ただし、返し口(5~6㎝)をあけておこう!
  3. ぬいしろを0.5㎝くらい切り落とす!
  4. 返し口からひっくり返し、ラインを整える。
    細いじょうぎ、ボールペンのうしろなどで内側から
    なぞります。
  5. 返し口をなみ縫いでとじ、
    そのまま一周ぐるりと縫いすすめる。
    細かい目で縫うほど、丈夫にしあがります。
    ⇒完成!!
布なぷきんライナーの作り方

手作りキット

てづくり羽根つきなぷきん Sサイズ

りぼんちゃんの布なぷきん羽根つきのキット、販売中です! つくってみよう!の作り方を見ながら、是非、つくってみてください!

肌に触れる面には、無漂白のネルを、3日かけてゆっくり草木染することで、薬効浸透させ、ココロとカラダにやさしいりぼんちゃんの布なぷきんをてづくりできます!

草木染することで、 布地がコーティングされた形となり、 特別な洗剤などを使わなくても、 経血や、おりものなどがはがれやすく、 お手入れがとっても簡単です。

無漂白ネルは2枚重ねになっています。 また、羽根つきなので、下着に固定することができ、 ズレを予防することができます。

冷えとり、おりものシート、生理用、尿漏れなど、 幅広く使えます!

肌触りもよく、とってもあたたかいです!


TOP